有限会社グリーンガーデン
植木・観葉植物
◆預かりサービス
植木・観葉植物を一時的にお預かりします。マンションから運び出し、千葉にある会社まで運びます。預かった植物は会社の温室、圃場にて管理します。
搬出、搬入当日はトラックで伺います。植木が重く手で運べない場合は、室内に養生シートを敷かせていただき、台車にて運びます。
鉢が大きくバルコニーから出ない場合は、鉢と植木を別々に運び出します。天井、壁に当たる場合は、植木をビニールシートで梱包、あるいは伸びすぎている部分を剪定してから運び出します。
◆対象植物・管理方法
庭木、室内観葉植物、プランター等、ほぼすべての植物が対象です。一部管理が困難なもの、特別な環境が必要なものはお断りする場合があります。
庭木ではオリーブ、トネリコ、レモン、ブルーベリー、金の成る木、バラ類。
室内では、ゴム、ウンベラータゴム、エバーフレッシュ、パキラ、サンスベリア、などは多くご依頼を受ける植物です。
お預かりした植物は、その植物の一般的な生態(必要な日光量、温度、湿度、風通し)から高温温室(最低温度16度)、普通温室(最低気温10度)、圃場(野外環境)、ビニールハウス(野外環境、霜・雨が当たらない、一部遮光)のいずれかで管理させていただきます。
※バラについて
バラは非常に病気にかかりやすい植物です。弊社ではバラは〇日に一度の薬剤散布をして管理しております。そのため、バラをお預かりする際は薬剤料金が別途かかります。ご了承ください。
オプションサービス
◆植え替えサービス
植物の土の植え替え、根詰まりの解消、鉢の変更、鉢のサイズアップをします。鉢内の土は長年使っていると養分が減っていきます。植物を健康に管理するためには定期的に土を入れ替える必要があります。根詰まりしている場合には、古い根の剪定もいたします。
植物には適切な植え替え時期というものがあります。多くは気温が上がる4月から9月が望ましいですが、バラのように冬場が植え替えに適しているものもあります。預かる時期・期間によってはお受けできない場合があります。
◆殺虫殺菌サービス
カイガラムシ、ハダニ、アブラムシ、アザミウマなど、虫害の対処をします。
薬剤散布:軽度の虫害であれば薬剤散布のみで対応します。
洗浄+薬剤散布:重度の虫害は、ブラシを使い植木全体を洗浄、重症部分を剪定したのちに薬剤散布を行います。